院長・スタッフSTAFF
院長紹介

「おまもり」のように
皆さまの穏やかな暮らしのために
皆さまの穏やかな暮らしのために
皆さま、こんにちは。
このたび、東急田園都市線・宮前平駅前のクリニックモールに心療内科・精神科の【おまもりクリニック】を開院させていただくことになりました、石垣 達也(いしがき たつや)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
心療内科・精神科は、こころの病(精神障害)に対して診断と治療を行う診療科です。これまで私は精神科医として約31年間、おもに精神科病院に勤務し、統合失調症、うつ病、躁うつ病、不安症、アルコール・薬物依存症、認知症などの病気や、神経発達症(知的障害や発達障害など)、パーソナリティ障害に伴う不安、うつ、情緒障害などに対する治療に携わってきました。
川崎市宮前区では、2001年から約21年間に渡って一般財団法人聖マリアンナ会 東横惠愛病院に勤めてきました。これからは、地域の皆さまにより近い「診療所」というフィールドで、患者さま・ご家族さまのお役に立てればと願っております。
皆さまは「おまもりクリニック」という名称について、どのようなイメージを持たれるでしょうか?
私が31年間の臨床の中で大切だと感じたことは、患者さまには病気の症状やメンタルの不調があってお困りで病院を訪れるわけですが、それと同時に健康的な側面が確実に存在するということです。患者さまの病気の症状を小さくしていくことだけでなく、健康的な部分がふくらんでいくためのお手伝いをすることも、私たちの役割として重要だと考えております。
皆さまがおだやかな生活や自分らしさを取り戻していくための「おまもり」として、私たちがお役に立てれば幸いです。治療の主人公は患者さまご自身です。皆さまのご希望やご要望を中心にして治療方針を一緒に考えていくことをこころがけたいと思っております。お気軽にご相談ください。
このたび、東急田園都市線・宮前平駅前のクリニックモールに心療内科・精神科の【おまもりクリニック】を開院させていただくことになりました、石垣 達也(いしがき たつや)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
心療内科・精神科は、こころの病(精神障害)に対して診断と治療を行う診療科です。これまで私は精神科医として約31年間、おもに精神科病院に勤務し、統合失調症、うつ病、躁うつ病、不安症、アルコール・薬物依存症、認知症などの病気や、神経発達症(知的障害や発達障害など)、パーソナリティ障害に伴う不安、うつ、情緒障害などに対する治療に携わってきました。
川崎市宮前区では、2001年から約21年間に渡って一般財団法人聖マリアンナ会 東横惠愛病院に勤めてきました。これからは、地域の皆さまにより近い「診療所」というフィールドで、患者さま・ご家族さまのお役に立てればと願っております。
皆さまは「おまもりクリニック」という名称について、どのようなイメージを持たれるでしょうか?
私が31年間の臨床の中で大切だと感じたことは、患者さまには病気の症状やメンタルの不調があってお困りで病院を訪れるわけですが、それと同時に健康的な側面が確実に存在するということです。患者さまの病気の症状を小さくしていくことだけでなく、健康的な部分がふくらんでいくためのお手伝いをすることも、私たちの役割として重要だと考えております。
皆さまがおだやかな生活や自分らしさを取り戻していくための「おまもり」として、私たちがお役に立てれば幸いです。治療の主人公は患者さまご自身です。皆さまのご希望やご要望を中心にして治療方針を一緒に考えていくことをこころがけたいと思っております。お気軽にご相談ください。
院長 | いしがき | たつや |
---|---|---|
石垣 | 達也 |
経歴
- 静岡市出身
- 浜松医科大学卒業・同大学大学院修了
- 浜松医科大学病院
- 静岡県立こころの医療センター
- 一般財団法人聖マリアンナ会 東横惠愛病院
おもな資格・活動
- 医学博士
- 精神保健指定医
- 精神保健判定医
- 日本精神神経学会専門医・指導医
- 臨床研修指導医
- 認知症サポート医
- 川崎市精神科医会理事
- 川崎ダルク支援会理事
求人情報
募集職種 | 受付医療事務 |
---|---|
雇用形態 | パート |
待遇・福利厚生 | ■給与 平日/時給1200円~ 土曜/時給1500円~ ※経験・能力等を考慮します。 ■加入保険・その他 交通費全額支給、昇給あり(実績による) ※研修期間3ヶ月あり(同条件) 詳細は求人サイトからご確認いただけます。 |
応募・連絡先 | 求人サイトよりご応募いただけます ■とらばーゆ 求人ページはこちら |